こんにちは!
建築・インテリアデザイン科です
先月、3月30日(土)~31日(日)に
今年の3月に建築・インテリアデザイン科を卒業し、
この4月から二級建築士専攻科へ進学する17名を連れて、
愛媛県の大洲へ合宿に行ってきました!!!
この合宿では、二級建築士へ向けての勉強をするだけではなく、
『二級建築士合格』という夢へ向けての一人一人の目標を明確にし、
クラスの団結力を強めることを目的として、様々なプログラムを詰め込みました☆
今日は、そんな大洲合宿についてお伝えいたします!
3月30日(土)――――――――――――――――――――
朝8時に学校を出発して、
お昼頃に国立大洲青少年交流の家へ到着!
昼食を食べたら早速、二級建築士の学科対策授業です。
学科の授業だけではなく、
学科試験までの3カ月間の勉強スケジュールを
オリジナルノートを使って一人一人記入していきました◎
いつもと違う教室で授業をすると、なぜか学生も先生達も気合が入ります!
休憩をしながらでしたが、3時間の授業があっという間でしたね。
授業の後は、夕食と少し自由時間を取って…
キャンプファイヤーです!!!!!
一つの火を囲み、一人一本のトーチ棒を持ち、火を掲げます!
一人一人、二級建築士合格へ向けて宣言しながら
トーチ棒を灯火台へ入れていきました。
学生達は合格する事を、先生達は合格させる事を、
みんなで合格への想いを確かめ合った後は、
最後は灯火台を眺めながら談笑し、1日目のプログラムは終了しました。
3月31日(日)――――――――――――――――――――
朝は6時30分に起床して、7時から「朝のつどい」です!
ラジオ体操をして、元気に朝を迎えました!
朝食を食べた後は、
ウォークラリーへ出発です!
チェックポイントを頼りに、問題を答えながら
ゴールを目指して班ごとに歩いていきます。
途中に通った、大洲フラワーパークは
桜と菜の花が満開でとっても綺麗!
2年間、同じ学び舎で過ごした仲間だからでしょうか、
各班さすがのチームワークで、ゴールを目指しているのが印象的でした。
これで2日間の合宿は終わり!
では無いのです!!!!!
昼食後、国立大洲青少年交流の家を後にして
向かったのは・・・・・
八幡浜市立日土小学校です!
この日土小学校の文化的価値は話せば長くなるのですが、
戦後の木造建築として初の重要文化財建築物の指定を受けた小学校であり、
建築業界でも注目し続けられている建築物なのです。
この日は、年に3回だけの一般開放日で
みんなでじっくりと見学させていただきました。
学生達は、母校に帰ったかのように小学校を懐かしみながら、
建築物としての素晴らしさに感動していました。
日土小学校の見学で、本当に合宿プログラムは最後です。
愛媛県を後にして18時過ぎに学校へ到着しました。
――――――――――――――――――――――――――――
1泊2日の共同生活を通して、
学校では体験する事の出来ない学びや発見に
出会える事が出来たのではないかと思います。
二級建築士合格への道のりは、決して平坦ではありませんが
クラスメイトと共に、切磋琢磨して頑張りましょう!!!
私達教員も、精一杯サポートしていきます
?★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
建築・インテリアに興味がある人はこちらをチェック
http://www.ryoma.ac.jp/cid/livingspace.htm
二級建築士の取得を目指す人はこちらをチェック
http://www.ryoma.ac.jp/cid/architect.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★