卒業生紹介
【グラフィックデザイン学科】

本山印刷株式会社
ペーパーメッセージ
[高知県高知市]
大久保 淳子 さん
グラフィックデザイン学科 2009年卒業
高知東高校出身
グラフィックデザイナー
たくさんの出会いがあり、
この仕事を続けて良かったと思います。
仕事では、横のつながりやいろいろな情報を得ることがとても大事になってきます。やりたいことがあれば、ぜひ学生のうちから積極的に動いていってほしいと思います。

高知食糧株式会社
[高知県高知市]

株式会社メディア・エーシー
[高知県高知市]

株式会社 ダイセン
[高知県高知市]

株式会社 オートクチュール
[高知県高知市]

株式会社テレビ高知映像
[高知県高知市]
片山 歩未 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
高知商業高校出身
カメラマン、編集、ディレクター
■就職を決めたポイント
インターンシップで現場の見学や実務を経験し、「作り手側」という裏方での仕事に魅力を感じたことや、自分の持ち味であるパワフルさも活かすことができると思い就職を決めました。
■学校で学んだこと
課題提出では、締め切りの大切さやスケジュール管理がとても大切ということを学びました。作品制作で「多くの人に伝わるもの」を作るために視野を広げたり、自分の作品を客観視できるようになりました。

新日本印刷株式会社
[香川県高松市]
寺尾 羽七 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
高知工業高校出身
印刷物のデザイン
■就職を決めたポイント
ポスターやパッケージなど印刷物を幅広く扱っている企業なので、いろんな印刷物の制作に関われると思い、就職を決めました。
■学校で学んだこと
デザインをするにあたって、発想の展開方法を学ぶことができました。関連するワードを繋げていったり、日常からヒントを得たりする力が以前よりも成長したと思っています。

株式会社 高知新聞総合印刷
[高知県高知市]
中尾 亜結美 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
岡豊高校出身
新聞やフリーペーパーの紙面デザイン・取材
■就職を決めたポイント
取材からデザインまでオールマイティに携わることができるので、自分のスキルアップにも繋がりそうなところです。また、地域の情報を多くキャッチできたり、さまざまな人との交流があることも魅力を感じました。
■学校で学んだこと
高校時代はデザインの勉強は全くしていなかったので、基礎から専門的なことまでしっかりと学びました。また、数社のインターンシップへ参加し、現場で学んだ技術や知識は今の自分に大きく影響していると感じます。

株式会社 東通インフィニティー
[大阪府大阪市北区]
南部 紗希 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
高知西高校出身
番組CGタイトルやテロップのデザイン
■就職を決めたポイント
映像に関わる仕事がしたいと考えていました。またデザインはもちろん、映像制作に関するいろんな仕事も経験させてもらえると思ったからです。
■学校で学んだこと
基礎的な知識や技術から、人の興味をひくものを作るにはどうすれば良いかなどの応用まで、デザインの知識が全くない状態で入学した私もしっかりと学ぶことができました。

株式会社 ペーハーアド 代表
[高知県高知市]

株式会社 テレビ高知
[高知県高知市]
山本 匠 さん
グラフィックデザイン学科 2016年卒業
岡豊高校出身
自社制作番組のテロップとフリップ制作、小道具制作など
■社会人になって感じること
自分自身のミスが自分だけでなく会社全体に影響を与えてしまうので、何を制作するにしても責任感を持って取り組むようになりました。
■将来の学生に向けてひと言
学生のうちは好きなように作品を作ってみてください。

株式会社 高知広告センター
佐藤 秋桜 さん
グラフィックデザイン学科 2017年卒業
高知商業高校出身
新聞広告、イベント広告物、テレビCMなど
■社会人になって感じること
自分の作ったものを新聞やテレビで見るようになり、仕事に責任感を持つようになりました。スピードとクオリティを両立させるのは難しいですが、クライアントにデザインを気に入ってもらえた時はとてもうれしいです。
■将来の学生に向けてひと言
デザインを好きな気持ちを大切にしてください。

ゴーゴーデザイン 代表
[高知県高知市]
山崎 肇 さん
グラフィックデザイン学科 1995年卒業
高知工業高等専門学校出身
グラフィックデザイナー
完成時に得られる
独特の高揚感がやりがい。
現在は幅広い分野のデザインやイラストを手がけています。この仕事は締め切りに追われることが多く、納期に間に合わないかもしれない時は大変だと感じます。しかし、突然湧いてきたイメージをもとに短時間でデザインを完成できた時は、独特の高揚感が体感できます。これこそ、グラフィックデザインという仕事のやりがいですね。
将来は、誰もが知るキャラクターコンテンツを創り出したいです。